スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ARTICLE PAGE
ちょこあんぱん
どの子もとっても仲良く、楽しそうなお顔をしてますね(・∀・)
幸せなお家に仲良くお迎えされることをお祈りしてますね(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家に先月お迎えした2ヶ月半の女の子も、お兄ちゃんお姉ちゃんと走り回ってます。
1匹だと気の済むまで遊んであげることも、なかなか大変ですよね…
マリナママ
もちも
悩みどころ
ねこやまねこた
green
>ちょこあんぱんさん
green
>マリナママさん
green
>もちもさん
仲良しだった2匹が突然不仲になるとしたら…去勢してない雄同士とか、どちらかが具合が悪いのに、一方が構って〜と来るので、ウザかった…とか、なんか原因があると思います★
うちの場合、みっくさんはジミが大好きで、常に熱い視線を送ってます^^;
ジミに万一のことがあったら、後追いしてしまうんでは…と、たまに心配になるくらいです^^;
猫は孤高の生き物とか言いますが、見てる限り、確かに一人っ子気質の子もいますが(ミノとか)、大半は猫同士楽しく仲良くやってるので、初めて飼うなら2匹が良いと思いますよ♪
特に冬場は猫団子が見られ、癒されますよ❤︎
green
>ねこやまねこたさん
初めまして。
愛猫さんを亡くされたそうで…心よりお悔やみ申し上げます。
ペットロスを乗り越えるために、新しい家族を迎えることは、悪いことではないと思いますよ。ただ、新たにお迎えした子は、亡くなった子とは全く別の猫であることをしっかり認識することでしょうか。亡くなった子に重ねたり、比べたりするのではなく、全く新しい家族としてお迎えすれば良いのだと思います。
あとは、不慮の事故ということですから、2度と同じことが起きぬよう、お約束頂き、しっかり対策を講じ下されば、一時預かり側としても安心して託せるのでははいでしょうかね^ ^