みなさん こんばんは

今週末一回目のワクチンを接種し、2度目の検便をして、特に虫さんがいなかった
ことを確認した水遊びコンビ

念のため、スポットタイプの駆虫薬を投与し、
いよいよケージ生活を卒業して、室内フリー生活を始めました~

甘ったれなぴちょんは、greenが外出から帰ると、ちゃんと階段を降りてきて
お出迎えもしてくれます!
(写真:ぴちょん)
一度眠ると長いこと寝てくれるちゃぽんと違い、
高速充電タイプのぴちょんは、遊びたくて仕方がないようなので、
寝てはすぐ起き、完全フリー生活を多大に満喫中です♪
(写真手前:ぴちょん 奥:さちこ)
さっちゃんやぽよなど、我が家の面々で面倒見の良い子達に
ちゃっかり甘え…
遊び相手は、もっぱら同世代のクム↓や
いぶき↓
それはそれは楽しそうにお過ごしです☆
ちゃぽんは、良く食べているように見えるぴちょんより、
実はみていないところで、しっかり食べているようで
(フードは、2匹ともロイカナベビー、ソリッドゴールドインディゴムーン、カントリーロードあたりがお好みのようです)
(写真:ちゃぽん)
ぴちょんより俄然体格も良く、
現在950g(ぴちょんは900gです)!
ちゃぽんさんは、何かというと大げさちゃんで(笑)、
クムにちょっと羽交い絞めにされては大声で叫び、
ワクチン接種のときも、全くおとなしかったぴちょんとは正反対に、
ギゃー!!と絶叫して、暴れまくり(笑)
意外と弱虫ちゃんなところが可愛いです❤
ちゃぽんも、同世代のいぶきのことは大好き♪
(写真左:いぶき 右:ちゃぽん)
ぴちょんに比べると、運動神経もよく、既にキャットタワーの上の方まで制覇しています!
そんな元気いっぱいの水遊びコンビ、里親様募集開始しています
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/cats/nagano/pn80318/
ネコジルシ
http://www.neko-jirushi.com/foster/foster_detail-57200.html
どうぞよろしくお願いします…!
水遊びコンビより前に、室内フリー生活を始めているいぶきはと言いますと…
(写真:いぶき)
夜は普通にねこ部屋でまったり過ごし、人が触ってもごろんと横になって喜んでくれるのですが…
我々人間が朝起きて、猫達のトイレ掃除や朝ごはんを用意していると、
相変わらず、いつの間にか寝室へ移動し、ベッド下に隠れてしまい、
夕方まで出てこない生活を続けています^^;
夜はだいたい19:00以降に現れ、朝は6:00頃姿をくらますいぶきさん

そんな生活なので、昼間お仕事をされているようなお宅でも、いいかもしれませんね^^;
いぶきのお好みのフードはカナガンです☆
昼間出てこないこともあり、なるべく夜姿を見せている間に
高カロリーなヤギミルクやウエットも同時に与えるようにしているため、
特に体重が減ることなく、触るとあばらがわかる位に痩せていた体は、
ふっくらしてきていますし、毛艶も格段によくなっています!
なので、今は無理にベッド下からひっぱり出すことはせず、いぶきの好きなように過ごして貰っています^^;
まぁそのうち、身体が大きくなったらベッド下にも入れなくなりますしねぇ~(笑)
いぶきは仔猫とは思えないほど、物静かで、なんというか欲のないねこです。
最初の頃は、オモチャを見せても反応なしでしたが、
最近ようやく少しじゃれるようになりました。
が、電池がいつまでも切れず、ドタバタ走り回り、あちこちイタズラする水遊びコンビやクムと違って、
ちょっと皆と遊んだら、あとはお気に入りのキャットタワーの上でくつろいでいます。
仔猫っぽくない大人びた雰囲気のいぶきちゃん。
静かで穏やかな時間をねこと過ごしたい方にピッタリですよ❤
一方、いぶきと正反対なクムちゃんは…
(写真:クム)
現在生後半年、体重は現在2.8kgとだいぶ大きく成長していますが、
中身はまだまだ子供(笑)

毎日イタズラ三昧、そしてヒートアップすると、部屋中を猛スピードで飛び回ります^^;!
トライアルが失敗に終わり、我が家に出戻った当初は、
人には全く目もくれず、ひたすら同世代の仔猫達を追っかけて
「あそぼあそぼ~!!!」
ってな調子でしたが、ここ数日で仔猫の頃に戻ったかのように
ベタベタな甘えん坊に変身しました

小さくて可愛らしい声で鳴きながら、
人の足元にスリスリ~♪
特に階段を降りるときなんか、
一段降りるごとに、先回りしてゴロン

をひたすら続けます(笑)!
まぁ何度踏みそうになったことか(笑)

夜も必ず我々の足元で寝ています
そんなクムちゃん、今日久しぶりに病院で尿検査をして頂きました。ここ数日で、またオシッコに血が混じるようになってきて
その色はまるで麦茶のようでして…

調べて頂いたところ、
(我が家でもphチェッカーでこまめにチェックしていましたが)
お陰様でphは正常値!(療法食は嫌がるので、与えていませんでしたが、クランベリーサプリを代わりに毎日与えていました)
が、やはりかなり血が混じっているとのこと

でも細菌が特に多い訳でもなく、正直先生も原因がわからず首をかしげていました。
薬を飲んでいると、比較的良いオシッコをしているんですが、
なくなって暫くすると、どうしても血尿が出てしまうんですよね~。
ひとまずお薬を変えて頂き、またしばし様子をみるとことに。
幸い、今までに一度も頻尿など、危険な状態になったことはないですし、
オシッコの色以外は全くおかしなところもなく、至って元気いっぱいのクムちゃん。
なんとか治ってくれるといいんですが☆
最後は卒にゃん近況報告です
呪文トリオ、ますます可愛く成長中です~!!
(写真:ルーラ)
おてんばで、高いところが大好きなルーラ❤
(写真:スカラ)
紅一点で婿入りしたスカラは、やはり男の子らしく、3匹の中で一番体重もあるそうです!
(写真:ホイミ)
小さな頃は、なんとも面白顔だったホイちゃんも、こんなに美猫に変身しました!!
そして、ぬいぐるみみたいだったぽっちゃり体型も、今ではすっかりすらりとしたようで☆
3匹は、来月中旬に避妊・去勢手術を受ける予定だそうです。
(画像は里親Yさんが編集されたものです↑)
手術は、我が家が卒にゃんジルで多大にお世話になった、
P先生のところにお願いしたそうです☆
良く知っている病院で受けてくださるので、こちらもとても安心です♪
いつも見とれる位、めちゃめちゃ可愛く撮れたお写真をお送りくださるYさん、
本当にありがとうございます~!!!
手術が完了したら、いよいよ3匹も正式譲渡☆また、その節は改めてご報告しますね(^^)