みなさん こんばんは
昨日御年4?歳の誕生日を迎えたgreenですよ、こんばんは


最近肩こりは酷いわ、疲れやすいわ、年には勝てませんでございます~(笑)

さておき、今日も久々に最近試したナチュラルフードのご紹介をば。

ザナベレシニア+

ザナベレヘア&スキン+
嗜好性が高いと思って試してみるも…
両方食べたのは味見屋ジミ、そしてなぜかシニアはぽよが食べましたが
翌日には皆スルー

ドイツ製は我が家では割と人気が出るはずが、見事コケました


go!(ゴー) グレインフリー
とても小さな丸いギブル(粒)のフードです。
グレインフリー(穀物不使用)で、原材料も良さげ

嗜好性はというと…
ジミさんは割と良く食べてました。レグも味見はしたかな?
あとは仔猫達がミルクをかけてあげたら喜んで
食べてくれたかな…^^;って感じで(笑)。
227gの小袋からあるので、試してみたい方は是非


Now!(ナウ)Catキトン
前述のゴー!と粒の大きさとかソックリ~っと思ったら、同じカナダ産でした。
呪文トリオのために購入しましたが、そのままではスルー…

嗜好性でいうと、ゴー!のが高いかなぁ…とうちの場合は思いました。
でもこちらは以前から安全安心フードということで、人気のフードですよね★
ミルクをかけてふやかしてあげると、ルーラは特にいつもより食が進んでいました


ロータス キャット アダルト チキンレシピ
ギブルがとにかく可愛いです

そして小さ目。
色が薄くてサクサクっとした柔らかい感じ。味も少し後味に癖はありますが美味しい~!
口内炎もちのねこさんが気に入ってくれたら、とっても食べやすいフードだと思います。
・・と感じたのは飼い主だけで、ジミさんが味見をし、その他またもスルー

とある方のブログのコメントに、なにやら数名の人が絶賛してたので、つい買ってしまいましたが…
どうしてうちの面々は、こういった良質なナチュラルフードに対する食いつきが
イマイチなんでしょねぇぇぇ…

ワイソン ユーレテック
これは膀胱炎のクムちゃんにどうかな…と試してみたフードです。
ギブルもさほど大きくなく、やはりサクサクした感じ。
コクがあります

当の本人クムさんには残念ながらイマイチのリアクションを受けましたが…
最初はあまり関心を示さなかった我が家の面々、
最近になってレグ、ジミ、ハツの男子達が食べているのを見かけます

泌尿器系の疾患は男の子に多いので、男子3匹が予防のために食べてくれるのは
ありがたいことです

ちなみに、今我が家で仔猫達が意外と喜んで食べてくれているのは
我が家の面々がことごとくスルーした

バイネイチャー
けど、さすがにこのフードはお値段高い…高すぎる(涙)


ってことで、おそらくリピはありません(笑)。
今日の仔猫達
ルーちゃんは、最近とにかくあっちこっち高いところに登ってはイタズラしています^^;
キッチンシンクに入り込んだり、
細い飾り棚の上を闊歩したり…

なんともまぁ登って欲しくないところをすべて歩いてイタズラしていきます

ま、仔猫は大半こうでしたけどね

スカちょんは、とにかくうるさい(笑)
夜中我々夫婦の顔の上を踏んづけて走り回り、
クムちゃんと闘っては絶叫し(笑)

とにかく元気元気…ああうるさい(笑)

お陰で最近寝不足な我が家夫婦です

(写真:クム)
意外にも一番最近落ち着いているのがクムちゃん
一人でくつろぐ時間も見られるようになりましたし、
相性がイマイチかと思われていたルーラとも仲良くやれるように

こうして、気付くと3匹で上手に遊んでいる姿をちょくちょく見かけるように
なりました

膀胱炎の方も、見た目にはほぼ正常なオシッコをしているようにも
思えますが…でも少しだけ他の子より濃い気もするし…うーん、どうだろか。
今週末検尿をして頂き、経過観察をしようと思います。
そんなとき、『あのお方は』というと…
ホイホイは、相変わらずマイペースにひとりで黙々とよくわからない遊びを
楽しんでおられます…(笑)

ホイホイ、噛む力が結構強いので、スカラとホイホイが遊んでいると、
これまたスカが大げさに叫ぶ叫ぶ(笑)

仔猫同士遊んでいると、噛み癖って治ると言いますが…
一向に改善されないのはなぜだろう(笑)。
そうそう、ホイホイ、たまにくしゃみをしたり、咳をすることがあるのがちょっと心配です…
気管支が弱いのかもしれませんね

もし今週末お迎え頂けるようでしたら、ホイちゃんについては
一度近いうちに通院をお願い出来ればと思います…
まぁ食欲は他の誰にも勝るすさまじさがありますので(笑)、
元気であることには変わりないのですが。
ホントに、ホイホイが食べている姿を観ると、
サメ…いやいや、ピラニアみたいですよ

ではでは
